配られたカードで勝負するっきゃないのさ、それがどういう意味であれ。
You play with the cards you’re dealt… Whatever that means.
スヌーピーのもっと気楽に(2) のんびりがいい (朝日文庫) より
「今の自分の状況や環境がどうであれ、それに文句を言っても始まらない。今の自分を受け入れて、認めた上で勝負していくしかない」
スヌーピーの言葉は、そんな意味だと捉えています。
自分カード化戦略においても、最初は配られたカードで勝負するしかないかもしれないけど、ずっとそのカードで勝負しなきゃいけないわけでは決してありません。
プレイを続けるうちに、カードを増やすこともレベルを上げることもできます。
ただ、そのためには「今あるカード」でプレイを始める必要があるんですよね。
組み合わせによるコンボ効果を発揮したり、初心者ならではの視点を活かしたり、プロセスを公開したりしながら。
なお、プロセスの価値化については、「プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる (幻冬舎)」に詳しく書かれています。
そして、今自分が行動を起こすことによって救われる人もいるかもしれません。
「今あるカードで勝負するしかない」というよりも、むしろ「今あるカードで勝負することに意味がある」。
そんな感覚で、一歩踏み出してみてはいかがでしょうか。
(文/マンガ:岡野 純)